少しずつ秋の気配を感じるようになった10月のある日、友人のボランティアさんが可愛い仔猫を保護したと私の家に見せに来てくれました。
小さくてとっても可愛いふわふわのクリーム系白猫ちゃんとサバトラちゃん。
保護して一週間とは思えない程綺麗な猫ちゃんです。でも当日はノミもいっぱいで、サバトラちゃんは結膜炎に覆われて目も開いてなかったそうです。
写真を撮りながら話を聞いてみると、先にこの二匹の仔猫を保護したけど、警戒心が強くてなかなか捕まらない母猫の存在と、ハチワレの仔猫がまだもう一匹いて保護できないという事で、仕事が休みの日に一緒に現場に様子を見に行く事にしました。
早くこんな風に一緒にネンネできるといいね。
約束の当日、現場に到着すると、周辺は木々やうっそうと茂る草むらに囲まれていて、そして比較的静かで穏やかで、猫が住むのには隠れる場所もあってちょうど良い環境です。現地でこの地区のもう一人の男性ボランティアさんと合流しました。広い敷地内を少し歩いただけで、色んな場所に猫ちゃんがいます。ここで三匹の仔猫を、一か月半ほど前に母猫が産んで子育てをしていた様です。
そしてこの場所には餌やりさんがいて、ボランティアさんと協力し合いながら少しずつTNRを進めているようです。みんな理解があって穏やかでほのぼのしていました。お話を聞くと、母猫はいるけど、最近ハチワレちゃんの姿が見えないと心配していました。先に保護した仔猫もノミに沢山血を吸われていたそうなので、早く保護しないと、小さな体なのに血を吸われ過ぎて貧血を起こし弱ってしまいます。
果たしてこんな中で仔猫を見つけられるだろうか…と思っていると
意外にもあっさりハチワレちゃん発見!
警戒心の強い母猫も傍にいるので、慎重にボランティアさんが草むらの中に入っていきました。私と、もう一人の男性ボランティアさんで挟み撃ちをし、一度は逃げられたものの、ボランティアさんの素手によって二度目で捕獲できました。
餌やりさんに小さめの段ボールを持ってきて貰い、すぐにボランティアさんの家に連れて帰る事になりました。母猫は今月の動物愛護センターで行われる避妊手術の申請を出しているそうですが、すでに捕獲機にかなりの警戒心を持っているようで、期日までに何とか捕獲したいけど難しいと頭を悩ませているようです。
可愛い眼をしたハチワレちゃん、結膜炎や猫風邪は無いようです、先に保護した二匹の仔猫同様、ノミが沢山付いていました。私が両手で抱えてる間、梳き櫛で丁寧にノミを取っていき、顔を拭いて耳を拭いて、目薬をさし、ミルクを作り、本当に手際よくお世話していました。翌日病院へ連れて行き、ノミダニ駆除やお腹の虫下しなどの処置をして貰い、綺麗に洗ってあげたそうです。
これから寒くなる季節、早い段階で保護してあげられ本当に良かったです。
ハチワレちゃんの病院での健康チェックも終わり、すこし落ち着いた数日後、再び私の家に三匹揃った猫ちゃんを連れて遊びに来てくれました。
先に保護されていたクリーム系のオス猫ぐらちゃん、キリっとした顔立ちは仔猫ながらにもすでに美しく、兄妹の中では一番大きく、結膜炎で目が開いてなかったサバトラのぐりちゃんを、勇敢に守ってあげていた優しい子です。そしてとても人懐っこくて甘えん坊さん。青い瞳と、濃い茶色のしっぽの先が白いのがチャームポイント。
同じく先に保護されていたサバトラのオス猫ぐりちゃん、保護した時は結膜炎で目が開いてなかったそうで、ボランティアさんが献身的に点眼や薬で頑張ってケアしてくれたおかげで、こんなに綺麗で可愛い瞳になりました。おっとりした甘えん坊さんで、クリーム系のお兄ちゃんぐらに守られてる印象があります。兄弟とても仲が良いそうです。
そして先日保護したばかりのハチワレのくるりちゃん。この子は唯一のメス猫ちゃんです。まだ警戒心があるようで、小さな声で一生懸命ウーウー言ってました。ほんの数日前保護した時はノミだらけで酷い有様だったのが、こんなに綺麗なフワフワの毛並に変身していました。ボランティアさんがどれだけ丁寧にお世話をしているかわかります。
皆体重は500~600g程。ボランティアさんの自宅には先住猫が4匹いて、計7匹の猫のお世話を、これから仕事や家事の合間にする事になります。
私も少し前に同じ経験をしたので、これからの大変さを思うと、時間もお金も労力もかかり、地域猫活動への時間も限られてきます。
もう一人の男性ボランティアさんにも保護猫が沢山いて、すでにキャパオーバー状態です。
たとえ地域猫ボランティアという活動を熱心に頑張っていても、餌やりさんを始め、地域住民や自治会や行政など沢山の理解や手助けが必要なのに、どうしてもボランティアというだけで何もかも抱え込んでしまいがちになるのが現状です。
しかも市や県の助成金だけでは到底追い付かない程、ここではTNRが済んでいない猫も多く、人手と時間とお金と、何もかも全然足りていない事もわかりました。
今後私ができる事と言えば、この猫ちゃんの写真を撮り、プロフィールに掲載して里親探しのお手伝いをする事だけしかありません。
まずは保護したこの猫ちゃん達を幸せに繋げて、仔猫を里親さんに託す事ができたら、また地域猫活動の方にも力を入れられると思います。でも、ご自分の体を労う事も忘れないで下さいね。
記事の中の仔猫の名前をタップしたら、この子達の詳細画面へリンクできます。
私は面談の日程を決める仲介もしていますので、どうぞプロフィールの詳細画面より是非お問合せ下さい。
ハチワレちゃんを保護した日、至る所で出会った沢山の外猫を見て、どの猫がどんな暮らしをしているか、親子関係やTNRの有無など、驚くほど全部把握していました。
それだけ熱心に地域猫活動をしている証拠です。本当に見習いたいほど、お手本にしたいほど素晴らしいボランティアさんたちです。私にとっても、改めてボランティアのあり方について学ばせてもらう事ができた、本当に価値ある一日でした。
ความคิดเห็น