top of page
0
Gallery _CartView_Cart_Label (0)
検索


クリリンとあいみょん、それぞれの里親さんの元へ
5月の初旬に、ボランティアのYさんの知り合いが保護した5匹の猫の内、手分けしてYさんが預かりお世話をしてきたクリリンとあいみょん。あいみょんは既にYさんの知り合いに里親さんが決まっていましたが、クリリンは当サイトに募集をかけたと同時に里親希望者さんからお問合せを頂き、面談も...
2021年5月26日


多頭飼育の猫ちゃん情報
大分のボランティアさんによって、多頭飼育の猫ちゃんの画像や動画が送られてきました。 前回の記事はこちら 前々回の記事はこちら 沢山のボランティアさんのご協力により、二階に新たな猫部屋が完成したそうです。 仔猫ちゃん達と、人間が大好きな成猫ちゃんがこの猫部屋にお引越ししてきま...
2021年5月24日


別府の為に尽力下さっている大分のボランティアさん
今回、多頭飼育の一般家庭へ救済に入られている大分のボランティアのかほさんが、今日私の家まで里親募集のポスターを届けに来て下さいました。 別府で地域猫活動をしているボランティアさん達に協力を仰ぎ、今少しずつ里親さん探しを進めてくれています。 カンゾウ君・オス...
2021年5月12日


ご寄付のお礼です
私たちの地区のグループで昨年から交流を続けているタロちゃんママさんから、この度私たちグループの為に2万円のご寄付を頂戴致しました。 本当にありがとうございます。 タロちゃんママさんは医療従事者なので、コロナ禍の為外出にも制限があり中々一緒に活動できませんが、これまで困った時...
2021年5月12日


多頭飼育の仔猫を救ってあげて下さい
※現場の所在地と仔猫の頭数に追加と訂正があります。 大分市と書きましたが、別府市の現場だそうです。 別府市の一般家庭において多頭飼育崩壊を招いてしまった現場に、大分で地域猫活動されているボランティアさんが救済に入り、その場所に成猫が11匹、仔猫が9匹いたそうです。...
2021年5月9日


手のひらサイズの仔猫、クリリンとあいみょん
とうとう春の出産シーズンが訪れました。各地で仔猫の目撃情報を聞いています。 そんな中、前回リリーちゃんを一時的に預かってくれていたボランティアのYさんが、今度は生後間もない仔猫二匹をお世話する事になりました。 同じ様に個人で保護猫活動をされているYさんのお友達が5匹保護して...
2021年5月8日


白猫リリーちゃんと耳カットの大切さ
この春同じ地区に住んでいるボランティアのKさんから、私たちと同じ地区で暮らしているオッドアイのメスの白猫ちゃんの情報を聞きました。三年ほど前から時々見かけていて、その時は真っ白で健康的で綺麗だったから、どこかで飼われている猫が家と外を出入りしているのかなと思っていたそうです...
2021年5月3日


みんなの人気者、ぐりとぐらは陽だまりのある暮らしへ
新年明けましておめでとうございます。 2021年も、当サイトをよろしくお願いします。 新しい年の幕開け、最初のボランティア活動は1月3日の日でした。 この日は大分市にお住いの里親希望者さんの元へ、ぐりとぐらがトライアルへ向かう約束の日で、保護主さんと同じ地区のボランティアさ...
2021年1月12日


ボランティアのあり方について
私は時々、ボランティアとは何かと考える事があります。 ボランティアといっても様々な分野があり活動内容も違ってきますが、よく目や耳にするのが、災害ボランティアではないでしょうか。 豪雨や地震で家が被災した地域に出向き、瓦礫や汚れた家財道具などを運び出し、清掃したり、支援物資を...
2020年9月27日
▼カテゴリー
bottom of page